FC今治田んぼで田植え 活動レポート!みんなで一緒に田植えDAY!

2025年6月22日(日)、FC今治田んぼで田植えを行いました。第1部、第2部合わせて60名の大人から子どもまで幅広い年代の皆様と協力して行いました。
はじめましての参加者同士でも苗の植え方を教えあったり、色々な話をしながら、無事に1反を手で植えることができました。普段食べているお米にも興味をもち、「育てること」を実感できたと感じます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
日時:2025年6月22日(日)
場所:FC今治田んぼ(今治市玉川)
参加者数:60名
開催の背景:
2023年から始まった「FC今治田んぼ」。3年目となる今年は、これまで以上に沢山の方と一緒に、お米づくりを楽しめたらと考えております。
お米は私たちの食生活を支える大切な存在。
そんなお米を自分たちの手で育てることで、「食」の大切さを学び、農業への理解を深め、親しみを持つきっかけとなり、やがては”自分で食をつくれる人”へとつながっていくーそんな想いを込めて、この取り組みを実施いたします。
イベント内容
●FC今治田んぼについてお話

「あさひ」というお米の種類の紹介やFC今治田んぼについて紹介しました。
●田植えスタート


大人も子どもの混ざりあって、1つずつ手で植えていきます。

担当者の一言

ご参加いただきありがとうございました!
苗を持ち、1つずつ手で植えて、皆さんの力で1反を植えることができました。
機械で植えることは簡単ですが、時間をかけたことで、愛着がわいたのではないでしょうか?
これからぐんぐんと苗が成長するなかで、雑草もぐんぐんと成長します!
また、雑草とりにも来てくださいね~!
秋には、おいしいお米を食べましょう~~!!!
FC今治スタッフ あさ
今後について
7月、8月には田んぼの草抜きを行う予定です。草をしっかり抜いてお手入れをすることで沢山のお米を収穫することにつながります。
また、稲刈りは11月頃を予定しております。
詳細が決まり次第、FC今治コミュニティHPにてご案内します。
写真ギャラリー





