「BCUアルムナイ交流会「Home Coming Day」」開催レポート!懐かしい仲間と再会!

「次世代リーダー育成プログラム」として2016年から開催しているBari Challenge University(BCU)。全7回の開催で、約350人の卒業生が生まれています。
2025年8月29日(金)、そのOBOGを中心に、現役生(2025年参加者)・関係者も集まり【Home Coming Day】を開催しました。
会場には70名を超える参加者が集まり、懐かしい再会や新しい出会いに溢れる、あたたかな時間となりました。
「BCUで出会った仲間とこれからも繋がり続けたい」
そんな想いを胸に、一人ひとりのストーリーや夢を共有し、未来へのつながりを描く場となりました。
日時:2025年8月29日(金) 14:00~16:00
場所:アシックス里山スタジアム ログルーム
参加者数:OBOG・現役・関係者 約70名
Home Coming Dayの様子
●オープニング&乾杯
司会より会の趣旨と楽しみ方を共有したあと、乾杯の音頭へ。
「心の豊かさを共有できるコミュニティでありたい」という想いを込め、笑顔あふれる乾杯から交流が始まりました。

「久しぶり!」「はじめまして!」の声が飛び交い、世代を越えた交流が広がりました。
●人生プレゼン
OB・OGの伊勢さん・池田さんが登壇。
「当時のBCUでの体験が今にどう繋がっているのか」について、熱く、等身大で語っていただきました。
会場全体がしんと静まり返り、共感と感動に包まれました。


●みんなの夢/目標
カードに自分の夢や目標を書き込み、仲間とシェア。
会場に貼り出されたカードが一つのビジョンボードとなり、コミュニティ全体の未来が見える時間となりました。夢や目標を共有し、お互いを応援しあって、またここに帰ってくる。そんな場所になっていくことを願っています。

担当者の一言

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
久しぶりに顔を合わせた仲間、初めて出会った仲間と繋がりを分かち合えた時間になりました。
人生プレゼンや夢のシェアを通じて、BCUが一人ひとりの原点であり続けることを実感しました。
ここからまた、BCUが世代や立場を越えてつながり合えるコミュニティとして広がっていくことを楽しみにしています。
次に集まるときには、さらに大きな輪となって再会できるよう、これからも一緒に歩んでいきましょう!
FC今治スタッフ 矢野翔大
70人