2025.09.30
9/15「アシさとクラブ 第4回みちくさんぽ 西条歴史散策」活動レポート!
今回はお隣・西条市を約6kmウォーキング。
西条藩陣屋跡では大手門や浦辺鎮太郎設計の教会・牧師館・郷土博物館をめぐり、歴史とモダン建築を堪能しました!!
牧師館でいただいた名水「うちぬき」には今治からの参加者も感激。最後は銀座街商店街を抜けて四国鉄道文化館へ。ジオラマや旧型車両に子どもたちも大喜びの散策となりました!
今後もこのように、地域の魅力を歩いて再発見できる企画を続けていきますので、ぜひご期待ください!
日時:2025年9月15日(月/祝)
場所:西条市街地
主催:アシさとクラブ
参加者数:24名
担当者の一言

今回の「みちくさんぽ」のコースは、今治市を初めて飛び出して西条市のまちなかを散策しました。
今治の名建築といえば丹下健三ですが、西条のそれは浦辺鎮太郎。栄光教会などでモダニズム建築を堪能できる、贅沢な散策となりました。
西条高校の正門が、実は西条藩陣屋門であったことも驚きでしたね。
JR西条駅に隣接する四国鉄道文化館は、こどもたちにとっての楽園でした。大正時代に駅が開業した当時の赤煉瓦の給水塔やカーバイト庫も残っていました。
暑かったですが、うちぬきの冷水に癒やされる一日でした。次回は、涼しい秋に朝倉古墳巡りと笠松山登山にGO!
今治明徳短大 大成先生
今後について
今後のアシさとクラブの活動は下記サイトにてご案内してます。
皆さんのお申込み、お待ちしております。
写真ギャラリー








イベントに参加した人数
24人
24人